今年の世相を表す漢字が「災」に決まった。
スポーツでは大坂なおみや大谷翔平が世界を驚かせる活躍をして、「大迫ハンパない」が流行語になったと思ったらマラソン界でも大迫が日本新記録を樹立、野球では甲子園は大阪桐蔭が優勝して、大瀬良大地が最多勝したカープが三連覇、悲しいニュースでは、大杉漣さんや大喜利の司会の歌丸さんの訃報、岡山広島で大雨、北海道で大地震、大阪で台風と大地震、大学では入試不正や悪質タックルも問題になって大相撲でも不祥事が相次いだ、2018年。
なるほど、誰がどう見ても、確かに今年の漢字は「災」... っておい!なるか!!
いやいやこれで「大」じゃないなら、もう「大」は今後どんだけ頑張っても一生選ばれることはないよ?もし僕が「大」だったら引退を決意するわ。これで無理ならもう絶対無理だから。「大」は得票数で第7位だったらしい。惜しくもなんともない!
いや、これがもし「今年の世相を表す『単語』を決めましょう」ってコンテストで、選ばれたのが「災害」ってことならわかるよ?だって「大坂」も「大谷」も「大迫」も、ニュースとして「災害」ほどのインパクトはないから。それならわかる。
でもさ、わざわざ『単語』じゃなくて『漢字一文字』にするってことはさ、ひとつの文字がいろんな意味を持つっていう漢字ならではの面白さを再認識するためにやってるんじゃないの?
今年は多方面での話題が偶然にもこの「大」っていう漢字を共有してて、感動すら覚える。こんなに大坂、大谷が活躍したのに、そういえば「大迫ハンパない」も流行語になったなぁ、っていう偶然性。そこが漢字の面白さのはず。
「災」はさ、まぁ確かに災害はいくつもあったけど、「災」って文字は基本的には災いって意味しか持たないわけで、選ばれた理由としては「災害が多かった」、それだけでしょ?確かに災害は多かったけど、他に何かあったか?災が名前に付く人活躍したか?災迫ハンパなかったか?災迫が後ろ向きのボールめっちゃトラップしてたか?
自然災害だけじゃなくて、パワハラとかも含めて「災害」?たしかにそういう意味ではいろいろあったけど、そういうのはさっきも言ったように『漢字』じゃなくて『単語』コンテストを開催して、そこでやってほしい。そこで満を持して「災害」を選んでくれ。それなら文句は言わないから。
まぁこれってシンプルに得票数によって決められるらしいから、どうしようもないんだけど、だとしたらみんなもうちょっと考えて投票しようよって思った。もう、平成の次の元号が何ゲートウェイになっても構わないから、今年の漢字だけは撤回して「大」にしてほしいなぁ。
ちなみに1位から5位はこうだったらしい。
1位「災」 2位「平」 3位「終」 4位「風」 5位「変」
いやいや... さすがにベスト5にも入らないのはないわ。主催者に言ってやりたいわ。
おい、オーガナイザー!
なんで、大(おお)がないんじゃー!
って。お後がよろしいようで。
Twitterやってます。